- 製造者
- カンロ 
- 内容量
- 56g 
- 味
- でんげきトロピカ味 
- 原材料
- 砂糖(国内製造)、水飴、ゼラチン、濃縮果汁(バナナ、マンゴー、パインアップル)、ココナッツ調製品、コラーゲンペプチド/酸味料、増粘剤(ペクチン)、香料、炭酸カルシウム、ビタミンC、カロチン色素、乳化剤、(一部に乳成分・バナナ・ゼラチンを含む) 
- 栄養成分(1袋当り)
- 【1粒3.5g当たり】 
 エネルギー:12.0kcal、たんぱく質:0.17g、脂質:0.0g、炭水化物:2.85g、食塩相当量:0.009g、ビタミンC:2.80mg/コラーゲン:137.5mg
グミ研究員の診断内容
- アレルギー物質(27品目中)
- 消費者ターゲット
- 幼児~大人まで、ポケモン・ピカチュウをこよなく愛する全世代 
- 味
- 香り・・・甘酸っぱいパウダーの香りが強い印象。 
 味・・・でんげき(雷)トロピカ味
 バナナ、マンゴー、パインアップルの3果汁が入っており、ジューシーさを感じる。
 またピカチュウの「でんげき」をソーダのしゅわしゅわ感で再現しており、すっぱいパウダーが絶妙にマッチしている。暑い夏でも食べやすい仕上がり。
- 食感
- 通常のピュレグミと同様の硬さ。 
 ピカチュウ型のグミの方がしっぽ部分は少し硬い印象。
- 形状
- 通常のハート型と、ピカチュウ型の2種。今回購入した商品では比率1:1程度。 
 期間限定のピカチュウ型は、ピカチュウがちょこんと座っているような可愛らしいフォルム。
 ピカチュウの耳、しっぽのぎざぎざ部分もしっかり再現されている。パウダーがかかることでぎざぎざ感が失われることはないよう、細かく調整されており、担当者のこだわりが垣間見える。
- 色
- 黄色 
- 水分値
- 9% 
- パッケージ
- パッケージの大部分を、3D風のリアルなピカチュウが占めている。 
 背景は黄緑一色でシンプルなので、ピカチュウの存在感が増し、店頭でもひときわ目を惹く。
 ピカチュウの表情は全部で4種類。どの表情もピカチュウが(おそらく)ピュレグミを食べて口をもぐもぐさせており、可愛らしいデザインに仕上がっている。
 (個人的には、目・口をつむってもぐもぐしている表情のピカチュウが欲しいところ。)
 店頭に並ぶピカチュウのあの表情を見れば、保護欲をかきたてられ、購入すること間違いなし。
- 追跡研究事項
- 今回のでんげき(雷)トロピカ味だけでなく、ピュレグミのレギュラーシリーズ 
 (レモン味、グレープ味、マスカット味)でもこっそりコラボが行われている。
 レギュラーシリーズ3種のパッケージ表面に、裏面に向かっていくピカチュウの足跡が印刷された商品が、期間限定で同時販売されているとのこと。
 さらにこの足跡付きのパッケージにも、ピカチュウ型グミが入っているようなので要チェック!
グミ研究員の感想
ポケットモンスター(通称ポケモン)は、1996年にゲームが発売されてから、ゲーム、アニメ等現在まで愛され続ける名作です。
ポケモンは現時点で全896種類も登場していますが、その中でもピカチュウといえば知名度の高い代名詞的立ち位置のキャラクターですね。長く愛されてきたからこそ、予想以上の反響で店舗では品薄状態が続いているようです。
もし店舗で見かけたそこのあなた!迷わずピカチュウ、ゲットだぜ!!!
Other他のグミカルテ
 
			- Product Name
- ピュレグミ
- Maker
- カンロ
- Taste
- でんげきトロピカ味
ピュレグミ
- カンロ
- でんげきトロピカ味
 
			- Product Name
- ジュレピュレ
- Maker
- カンロ
- Taste
- 山形ラ・フランス味
ジュレピュレ
- カンロ
- 山形ラ・フランス味
 
			- Product Name
- モンストグミ ジューシーコンボ vol.2
- Maker
- グミ研究所(日進乳業株式会社)
- Taste
- レモンオレンジ味
モンストグミ ジューシーコンボ vol.2
- グミ研究所(日進乳業株式会社)
- レモンオレンジ味
 
			- Product Name
- 果汁グミ
- Maker
- 明治
- Taste
- パイン味
果汁グミ
- 明治
- パイン味