- 製造者
 養命酒製造
- 内容量
 36g(4g×9粒)
- 味
 ブルーベリー風味
- 原材料
 還元麦芽糖水飴、ゼラチン、クコの実エキス、粉末オブラート、ビルベリーエキス、酸味料、甘味料(キシリトール)、ゲル化剤(ペクチン)、香料、光沢剤、乳化剤、ビタミンA、(原材料の一部に大豆を含む)
- 栄養成分(1袋当り)
 【3粒(標準12g)当り】
エネルギー:25kcal、たんぱく質:0.7g、脂質:0g、炭水化物:9.3g、ナトリウム:3.0mg、ショ糖:0g
グミ研究員の診断内容
- アレルギー物質(27品目中)
 
- 消費者ターゲット
 女性向け
- 味
 さっぱりした味わいで、ほんのりしたブルーベリー味。
THEブルーベリー!という感じがないので、何個でも食べられます。
サプリメントとしてのグミを作るのであれば、食べやすくクセのない味がポイントだと感じます。
- 食感
 同シリーズのマルチビタミン参照
個人的な感想としては、ゼラチンとペクチンを分離させずに食感を楽しみたい。
- 形状
 ドーム型。上面はペクチンになっているので、かなり柔らかい。
- 色
 薄めの赤紫色ではあるが、同シリーズの鉄分よりは若干濃いめ。
見分けの判断がつきにくい。グミの色味はエキス類由来だと思われる。
- 水分値
 18%
- パッケージ
 鉄分に似たようなデザイン。
“養命酒製造”というブランド名を強調されている点は、
他社にはないパッケージデザインの1つではあります。
ただ、この5文字にはかなり安心感を抱く事ができます。
- 追跡研究事項
 クコの実…こちらも漢方薬として使われ、不老長寿、滋養強壮、疲労回復、精力増進効果などがあるそうです。
クコの実がどんな物かご存知ではない方!杏仁豆腐に乗っている赤色の粒ですよ~。あの小さい粒には豊富な栄養素を含んでいます。
グミ研究員の感想
4種類このシリーズを購入しましたが、一番お菓子に近いグミでした。
サプリメントですと、摂取する物によっては機能性成分特有の独特な味がついてきます。
しかし、この製品は比較的摂取しやすいサプリメントグミです!
Other他のグミカルテ
			- Product Name
 - 勝ちグミ
 
- Maker
 - UHA味覚糖
 
- Taste
 - もも味
 
勝ちグミ
- UHA味覚糖
 - もも味
 
			- Product Name
 - グミ×サプリ 植物性乳酸菌
 
- Maker
 - 養命酒製造
 
- Taste
 - ヨーグルト風味
 
グミ×サプリ 植物性乳酸菌
- 養命酒製造
 - ヨーグルト風味
 
			- Product Name
 - ピュレグミ インナーサポート
 
- Maker
 - カンロ
 
- Taste
 - ミックスベリーヨーグルト味
 
ピュレグミ インナーサポート
- カンロ
 - ミックスベリーヨーグルト味
 
			- Product Name
 - グミ×サプリ ブルーベリー
 
- Maker
 - 養命酒製造
 
- Taste
 - ブルーベリー風味
 
グミ×サプリ ブルーベリー
- 養命酒製造
 - ブルーベリー風味