グミ研究所 Gummi lab.

オリジナルグミをOEM生産・ODM生産する「グミ研究所」

Blog

  • 研究

アートを楽しむグミ

アートを楽しむグミ

11月に入り、過ごしやすい秋から冬の厳しい寒さへ移り変わってきましたね。

さて、11月3日は「文化の日」です。

文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨とした国民の祝日です。

この日に芸術や美術を楽しむ人も多いのではないでしょうか。

今回は文化の日に因んで「グミ」でアートを堪能しました ٩( ^ o ^ )و

今回見つけたのは…UHA味覚糖の「ゴリンググミ」!

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

中を見てみると、リング状のグミでマスカット・グレープ・レモン・ソーダ・ストロベリーの5種の味と色がアソートで入っています。

商品名・色合い・形状からして、「東京」「五輪」から連想される「あれ」を意識して作られたのかなと思います。

2020年だからこそ生まれた商品と言っても過言ではないのではないでしょうか。

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

このグミ、食べるだけではなく伸ばして結んで色んな形を作ることが出来るみたいなんです。

内容量も202gとたっぷり入っています。

なるほど、いろんな作品を作るためにはたくさんグミが必要ですもんね★

パッケージの裏面には、難易度別に参考事例が載っていました。

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

難易度1の星でさえ複雑で難しそうです。本当に作ることが出来るのでしょうか。

私も実際に作ってみることにしました。

グミは思ったよりも小さく固いので、まずはグミを思いっきり引っ張って伸ばしていきます。

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

悪戦苦闘しながら、何とか作り上げたのがこちらです!!

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

星やイチゴはなかなか上手く作れたのではないでしょうか。

クマは初めのグミの引っ張りが甘く、すこし歪んでしまいました(汗

でも、自分で作り上げると愛着がわいてそれもまた可愛らしく思えますね❤︎

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

食べるのがもったいない気もしますが、暫く眺めてから美味しく頂きました。

形を作り上げるのにグミを一番多く使用したクマの重量は約31g!

ん~!重量感があって食べ応えがあります。

1つ1つのグミの味も美味しいのでとても満足感がありました。

UHA味覚糖「ゴリンググミ」

今回は見本通りに作りましたが、色を変えて単色で作ってみたり、全色使ってカラフルに仕上げてもいいですね。

皆さんもぜひお子さんや友達と一緒にグミでアートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、私たちグミ研究員も皆さんに楽しんでいただけるようなグミ作りに挑戦し続けたいと思います!